ムーラン・ナ・ヴァン ☕️

映画とテニスとおまかせ日記・・・好きなカテゴリーをお選びください

おまかせ日記

函館桜前線2024

本州の皆様におかれましては今更なお話で大変恐縮です北海道の最前線・・・函館五稜郭公園の桜4月26日、満開ピーク状態です風が強く少し花びらが舞っていましたぼんぼりみたいな五稜郭タワーを桜越しに見上げてみる明日明後日は天気も良く、観光客で激混み・…

?ーメンの季節がやってくる

ざっくりと作ってみたのがこちらです(そうめんにつゆをかけてラーメンスタイルで食します)某めんつゆメーカーさんがCMで使っていた字で・・「ラーメンなのか。ソーメンなのか。」というキャッチフレーズのラーメン風そうめんつゆ形はあれど発音が分かりま…

運があった?【パンとケーキ】

昨年の運を使い切った後、 パネトーネを探して パネトーネという店名のパン屋に行ってみた お店の方と話してみて 結果、まだ商品化されてないことが判明 自分以外にも問い合わせはあるそうだが、 パネトーネはまだ研究中ということらしい しかし、不幸中の幸…

最後の運

年末の移動中、信号待ちしてたら追突されただが、奇跡的に無傷だった 年末に残っていた運を使い切った気がした by カ〜ズ

2024スタート!

今年もよろしくお願いいたしますゴジラ、アカデミー賞にノミネートされるかな〜ジブリにもチャンスあるかな〜(笑)ああ、だけど・・テニスのグランドスラム大会も気になる〜🎾

ネタ本見つけた?

アララララ~

Because it's there の it は山じゃなかった

★エベレストに初登頂したかもしれなかったマロリーという登山家は、大変有名な方だったんですね「なぜエベレストに登りたいんですか?」の質問に『Because it's there』と答えた方でした日本では「そこに山があるから」と伝わっていますが、「そこにエベレス…

墨絵の名人とは【映画と落語】

★水墨画の映画がレンタルされてます★こういうマイナーの世界の話は結構面白いものが多いので、予告動画を見て、ブログのレビューの記事も読みましたとりあえず、レンタルは・・保留(笑) ★水墨画の巨匠が即興で鳥の絵を描くシーンを見て、ある古典落語の噺…

紅葉前線2023

昨年より紅葉のペースは遅い気がしますいつも観に行くダム公園の紅葉ピークは多分、一週間以内・・もう少し待ちます

臨時投稿

現在ブログの閲覧投稿に支障をきたしています対策中……… truelies1

クリスマスに向けて

LA暮らしのブロガーさんの記事で知ったパネトーネクリスマス時期前後にイタリア人が食べる菓子パンのようです業務スーパーで見つけたので買ってきましたドライフルーツでなくチョコチップタイプを選択100gのミニサイズ・・¥203このまま常温保存で来年の6月…

「暑い!」は「雑念」か?

心頭滅却すれば涼しい・・そうだ修行だ(アイスだ)車でトラピスト修道院へ向かいます修道院の修行は厳しそうだし、さらに暑そうだ修道院の売店に¥400 を握りしめて事業協力に向かいます濃厚さはおそらく日本一だと思う・・帰りは高原へ寄り道しました函館…

痛くはないが・・

帰りに薬を6日分もいただいた 全部飲み切って下さい! お酒は飲まないでください! お風呂も今日は入らないで! と指示される・・ (30分前)カ〜ズさん、奥歯抜きまーす! と先生がおっしゃる 麻酔が効いてちっとも痛みは感じないが、 取り残しがないか確認…

コーンも色々あるんだね

今まで気にしたことがなかった・・ それどころか、最近はカップにしてた・・ パン屋さんの商品だったから? ラスクが乗っている が、問題はコーンだ! 特別なのだろうかと思って調べたら 色々あるが、 でも でも でもなく… コレなのだよ! 業務用のコーンと…

裏の飯屋で冷感を

北海道の夏は意外に暑い!エアコンがなくて暑いので修行を兼ねて怪談ホラー鑑賞しますなんてジメジメした話なのでしょう早送りしちゃいました(笑)★冷水シャワーで汗を抑え、扇風機の風を浴びながら、口直しに別の「ゆうれい」鑑賞ちょっと怖いし、色っぽい…

しんみりとトンカツを

沢田研二×精進料理の映画のエンディング曲を聴いて、これを思い出しました(年だね〜)「さらば宇宙戦艦ヤマト」のエンディング曲当時、札幌まで家族で映画を観に行きまして…ヤマトも乗組員も全滅する最高にして最悪のラストシーン畳み掛けてくる沢田研二の…

揺れる

不安を煽る気は全くありません いまさら地震なんて珍しくもなんともありませんが、今日(17日)は朝から4回も有感地震があり、ずっと揺れてる気分(函館在住)震源地点は微妙に違う(朝9時過ぎ) 朝からずっと体が地震を感じているかのような錯覚を起こして…

妹に借りた本が愉快だった【吉野朔実は本が大好き】

★中身はエッセイ集ですただし、字が羅列されているのではなく、マンガで表現されていますマンガだから読むのは簡単だと思うでしょう?これが、意外に進まない(笑)作者の感性がユニークで楽しく読んでます読んだ本の感想を紹介してるわけではなく、作品に関…

当然ですが

選挙が4/23、初登庁4/27 顔は似てます (函館市HPより)

正月明けカレー初め

青森にはこんなラーメンがある絶妙に美味しい青森名物だから・・味噌野菜カレーミルク雑煮だってあっても不思議じゃないごちゃっと作ってみた!餅は好きじゃなくて、この時期は大変(笑)肉は入ってないけど苦肉の策ですお後がよろしい様で! by カ〜ズ

飛行機嫌いを直してくれた人【立川志の輔】

★昔、飛行機の揺れが苦手で、三半規管を誤魔化すために聴診器型のイヤホンで落語を聞いていたら可笑しすぎて死ぬかと思ったことがある・・おかげで飛行機嫌いを克服(笑)それが立川志の輔さんの噺でした落語とか聞きます? ★今も続いている「志の輔らくご」…

2023スタート!

前にも後ろにも亀は見えないから、ちょっと休んでいるけれどまだ本気出せるかな〜(笑)

コメントの女王とキング【2022年記事TOTAL】

2022年も残り少なくなりましたご訪問いただいた皆様!どうもありがとうございましたそして、コメントしていただいた皆様には、重ねて御礼申し上げますコメントは映画のネタバレ内容でもかまいませんので、感じたことを何でも残してほしいと思っております ★…

ベタでもいい?ベタがベスト?

この時期になると毎日・・山下達郎、ユーミン、B'z、稲垣潤一、ワム、マライヤ・キャリー、ジョン・レノン、ジャクソン5 …他にはないのか?と思ったら、ラジオで『ベタじゃない クリスマスソング』 やってました確かに、これは知らなかった! www.youtube.c…

まんまと・・

戦略にのってみた あ、こういうことですね

やりすぎ丼

まあ、冗談なんですけど 学食の最高メニュー・・キャビア丼🌟(アニメの話です)ツッコミどころタップリですが、絵のクオリティが高くて不問にします(笑) 昔、礼文島に行って驚いたのが・・丼ウニ(どんうに)(実物は見ていませんが)ウニ丼のご飯とウニの…

料理の腕

★食事の汁物に白菜が増えてきて、寒くなったと感じてます あるグルメマンガの一節を思い出します白菜は子羊の肉にも似て、土から生じた熊の掌と言うべきだえっ、白菜を肉と感じたことはないけれど、ラム肉なんだ〜!おまけに熊の掌なんだ〜!調理次第ではそ…

マロンゴールド【焼き芋】

スーパーでジャガイモの様な外見の焼き芋があったので買ってみた【実食】ジャガイモの様な皮の中身はキレイなオレンジ色でしたネットリ系の食感で甘さは程々(個人的にはツボに入る美味しさ)マロンゴールドという初めて見た品種でした要チェックです!

紅葉愛【北海道2022】

今人気のアニメの中でキレイな紅葉のシーンがありましたそうだ!紅葉を観に行こう!紅葉が広がる公園まで車を走らせていると、ラジオからガッキーが「なまら」とか「したっけ」とか言いながらチョコの宣伝をしていました アゲアゲ気分で目的地に到着です 紅…

水平思考でいこう

生死に関わる問題ではないが、車が古くて・・・アブナイ気がするHONDA党の妹が車を新調した以前は3ナンバー車だったが、今度は軽! バイクも欲しいし車も欲しい…両方満喫は無理だろうか?軽自動車って3気筒エンジンが多いんだよね トライアンフのバイクみ…