例年になく棄権者が多い大会となった
特に男子は1回戦1名、2回戦2名、3回戦1名、4回戦1名、準々決勝1名と続出した
堅調に見えて意外だった男子ベスト4
予想通りだったのはアルカラスだけ・・
⚫︎第5シードのメドベージェフ
第1シードのシナーに勝ってしまった(予想外)
⚫︎第3シードのアルカラス
ここまで失セット4で圧倒感は少なめ(妥当な線)
⚫︎第25シードのムゼッティ
第4シードのズべレフに勝ったフリッツを退けた(予測不能)
⚫︎第2シードのジョコビッチ
準々決勝の相手が棄権し、ここまでの失セット数は2(予想以上)
予想通り乱戦になった女子ベスト4
希望通りに勝ったのはリバキナだけ・・
⚫︎第31シードのクレイチコバ
失セット1、チェコ人は底力があるけど…(予想外)
⚫︎第4シードのリバキナ
ここまで失セット1で、サーブも好調!
⚫︎ノーシードのベキッチ
激戦の準々決勝(VSサン)を制して来た(予想外)
⚫︎第7シードのパオリーニ
ここまで失セット0で、最近の好調が持続している(予想以上)
【フルセットで惜敗💧】
◉メドベージェフ vs シナー戦のシナー
第1セットから走りまくりだったシナー
サービスエース17本キメるも、相手にも15本取られ…
4時間の試合をものにできなかった・・残念!
◉ベキッチ vs サン戦のサン
予選から勝ち上がってきたサン
力強いプレーで先行したが追いつかれ、第3セットで痙攣が出たらしい
サービスエースを10本キメたが、相手にも11本キメられ…
女子でこれほどエースを取れるのはリバキナぐらいかと思ったが、ポテンシャルが高い・・残念!
ベースライン付近でバックハンド・ジャックナイフ打つとはね〜
決勝より準決勝が面白そうだ(笑)