4回戦が終わり準々決勝が始まります
今回もまたシード選手を指標として結果を見ます
【男子】
シードを守れたのは第3、4、5シードの選手3名チチパス選手(3)
ジョコビッチ選手(4)
ルブレフ選手(5)
あとは第18、29シードの選手2名とノーシードの選手3名が勝ち上がりました
★3回戦までストレート勝ち、4回戦の相手には昨年勝っていたので期待が高まっていた西岡選手
「4回戦がアリーナコートでそれまでのコートより球足が遅く、思い通りの展開にできなかった」
「相手のミスが予想以上に少なくて攻め入るスキがなかった」とコメント
非常に残念でした・・本当に勝ってほしかった〜
★個人的に注目していたウルフ選手も4回戦で負けて非常に残念でした
【女子】
シードを守れたのは第3、5シードの選手2名ペグラ選手(3)
サバレンカ選手(5)
その他のベスト8メンバーは、第17、20、22、24、30シードの選手5名とノーシードの選手1名
★記者会見で4回戦の敗戦について(ウェアの紐をいじりながら)冷静に答えていた第1シードのシフィオンテク選手
「相手のサーブが良かった」とコメント
西岡選手もコメントしていましたが、球足が遅かったせいで思った通りのプレイができていなかったようにも見えました
昨年も全豪オープンを終えてから連勝記録を作った彼女にとっては、これからがハイシーズンなので再度活躍を期待しています
★シフィオンテク選手に勝ったリバキナ選手の会見は、少し笑顔が見られました
彼女は昨年のウィンブルドンチャンピオンで、記者の誰もが彼女に対して悲運を感じていたようですが、彼女はそのことで不平を口にしてはいません(本来ならベスト10プレイヤーだったはずなのに25位)
私もシフィオンテク選手に勝ったのが彼女で良かったと思えます
男女とも勝敗予想がむずかしい(笑)