4回戦が終わり準々決勝が始まります
ベスト8選手をシード順位を指標として大会をざっくりと眺めます
【男子】
シードを守れたのは第3、5シードの選手2名(アルカラス&ルード選手)


驚異の19歳がきてます!
それ以外の6人は第9、11、13、22、23、27シードの選手たち
ナダル選手(36才)が完全復調せず4回戦で敗戦〜残念でした
これにより今回は3強が決勝に絡めず、誰が勝っても初優勝です
【女子】
シードを守れたのは第1、5、6、8シードの選手4名
(シフィオンテク、ジャバー、サバレンカ、ペグラ選手)




最近の女子の大会経過としてはかなり堅調な結果です
あとは第12、17、22シードの選手3名とノーシードの選手1名
が勝ち進んできました
プリスコバ選手だけが決勝進出経験ありますが、
誰が勝っても初優勝です
【ちょっと気になった女子選手たち】
シフィオンテク選手の帽子
余裕と貫禄のジャバー選手
セリーナ戦は(相手が)やりにくいよね〜
会場の雰囲気が異様!
声援の後押しパワーがすごい!
2回戦で第2シードのコンタベイト選手に勝利!
彼女の観戦チケットにはものすごい高値がついていたらしい
(1回戦でさえ2,000ドルだったとか・・・)
続・マンシングウェアのトムリャノビッチ選手(豪)
3回戦フルセットマッチでセリーナを食い止めました
キリオスはこの試合後、
すかさず元カノをフォローをしましたとさ_笑
4回戦も勝ち、ここから勝負です
【おまけの話】
最近は飛行機代がかなり上がってるようで
早めに予約しないと1.5〜2倍ぐらいの料金になってるという…
日本ーワシントン直行便で35万円ぐらい
西岡良仁選手は直行便で行けず、
エコノミーで片道50万円かかったらしいです
1年中世界を転戦するテニス選手の旅費は・・・
いくらかかっているんでしょうね